タグ : 本明城
第19話:三好家と不戦同盟
2018年2月11日 戦国史-毛利編-
【1553年(天文22年)11月】 周布家当主は周布元兼。大内氏滅亡後に毛利傘下に入り、吉川元春の配下として播磨上月城攻めで討死したそうな。 【1553年(天文22年)12月】 陶持長が有崎城に単身殴り込みをかけてきた。 …
第10話:温湯城も攻略
2018年1月8日 戦国史-毛利編-
【1550年(天文19年)11月】 次は予定どおり、温湯城の攻略に向かう。 あまり小笠原を追いつめると、思いあまって尼子に臣従してしまうかもしれんな。尼子の援軍がやって来られたらちょっと厄介だけど、もう後には引けんし…… …
第7話:沼田小早川家を併呑
2018年1月5日 戦国史-毛利編-
【1550年(天文19年)4月】 待望の沼田小早川家併呑イベント発生! 沼田(小早川家)の当主だった繁平はこの年9歳。父の正平が富田の陣(第一次月山富田城の戦い)で戦死したため、幼くして家を継いでいたのだが、眼病を患い、 …
1550年(天文19年)5月:吉川元春を客将招請
2017年12月14日 戦国史-挫折編-
町収入が1006になった。先月は950だったから56の増加ということになる。町経済の増加分51がそのまま適用されるのかと思っていたけど違うようだ。どういう計算式になっているのか、よくわからん。 石見東部で大内と尼子が派手 …